| Home |
2008.01.29
メタバースのゆくさき
先日、AMN主催の「仮想空間とブログ」というイベントで
splumeさんにお邪魔しました。
splumeさんのビジョン、仮想空間を取り巻く環境、技術背景など一通りご説明いただきました。
セカンドライフ含めた共通課題は↓に尽きるようです。
『この仮想空間で人は何をやりたいのか。』
逆転させる。
『やりたいことが、この仮想空間で出来るか』
そう。何が問題かはみんなが分かっている。
私ではこの答えに直接答えられないので、せめて
この答えへと近づくであろう命題を考えてみました。
①仮想空間でしか出来ないことは、やりたいことである
②現実空間でやりたいことは仮想空間でもやりたいことである
③仮想空間と現実空間あわせて初めて出来ることは、やりたいことである
これらを満たす具体的なものがあれば、現状の停滞感を突破できる!
はず。。
splumeさんにお邪魔しました。
splumeさんのビジョン、仮想空間を取り巻く環境、技術背景など一通りご説明いただきました。
セカンドライフ含めた共通課題は↓に尽きるようです。
『この仮想空間で人は何をやりたいのか。』
逆転させる。
『やりたいことが、この仮想空間で出来るか』
そう。何が問題かはみんなが分かっている。
私ではこの答えに直接答えられないので、せめて
この答えへと近づくであろう命題を考えてみました。
①仮想空間でしか出来ないことは、やりたいことである
②現実空間でやりたいことは仮想空間でもやりたいことである
③仮想空間と現実空間あわせて初めて出来ることは、やりたいことである
これらを満たす具体的なものがあれば、現状の停滞感を突破できる!
はず。。
| Home |